東京大学大学院 情報理工学系研究科 システム情報学専攻 第一研究室(猿渡・高道研究室)のウェブサイトです。
主に音メディアに関する現象の理解・情報処理・制御を目指し、波動場を意識した新たな信号処理の創出及びそれを応用した情報処理システムの構築に関して研究を行います。具体的には、対象波動がその生成源や伝搬環境による物理的制約や統計的性質を有することに着目し、それらを効率的に取り扱うことの出来る新しい統計数理モデルと機械学習理論の構築を通じて、人間の音情報処理能力の拡張や新しい芸術創出への工学的貢献を目指します。
[New!] 研究室紹介スライド(2023/04 版)はこちらです.
Recent News [View All]
Date | Content |
---|---|
2023-06-25 | 齋藤佑樹助教が 音学シンポジウム優秀発表賞 を受賞しました. |
2023-06-25 | 齋藤佑樹助教が Travel Grant Award for INTERSPEECH2023 を受賞しました. |
2023-06-07 | 関健太郎さん (M2) が 日本音響学会 学生優秀発表賞 を受賞しました. |
2023-03-31 | 堀内亮佑さん (2021 年度卒業生) が 2022 年度 C&C 若手優秀論文賞 を受賞しました. |
2023-03-22 | 有川和志さん (M2) が 計測自動制御学会(SICE)優秀学生賞 を受賞しました. |
2023-03-20 | 猿渡洋教授が 東京大学工学部Best Teaching Award を受賞しました. |